高卒から働くなら施工管理がおすすめ?理由と最強キャリアプランを紹介  

New

皆さんこんにちは!秋田県大館市を中心に水道施設工事・管工事・土木一式工事などあらゆる工事や施工を手がけている株式会社巽工業所です。

今回は、「施工管理の最強キャリアプラン」について解説していきたいと思います。

施工管理という職種をご存知でしょうか?特に高卒から働き始める方にとって、施工管理は非常に魅力的なキャリアパスとなります。

今回は、施工管理の仕事の魅力や、一流の施工管理技士になるまでのキャリアプラン、さらには将来性について詳しく解説していきます。



■一流施工管理までの最強キャリアプランをご紹介!



一流施工管理技士になるためのキャリアプランを紹介していきます。本項では最短取得の場合で紹介していきますが、取得のタイミングは人により違いますので、あくまでも参考程度にお考えください。


STEP1:未経験から実務経験を積む

施工管理の仕事の中心となるのが「四大管理」です。まず工程管理では、決められた工期内に建築物を完成させるために全体のスケジュールを管理します。次に原価管理では、予算内で工事を完遂できるように必要な資材や人件費などの費用を適切に配分します。品質管理では、発注者が求める基準に合わせて建物の品質を確保します。そして安全管理では、事故を防ぎ、すべての工程が安全に行われるような作業環境を整えます。

これらの主要業務に加えて、設計や計算などの事務作業、現場の作業工程写真の撮影、近隣住民への挨拶、現場の清掃業務なども重要な役割となります。

初めは業務量の多さに戸惑うかもしれませんが、すべてを一度に習得する必要はありません。現場で実務経験を積みながら、徐々に全体の業務を把握していくことが大切です。数年かけて着実にスキルを身につけていきましょう。


STEP2:施工管理技士2級の取得

キャリアアップの第一歩として、施工管理技士2級の取得を目指しましょう。この国家資格は建設業の特定業種技術を認定するもので、取得することで施工管理に必要な知識やスキルがあると認められます。その結果、昇給や昇進のチャンスが広がり、業界での評価も向上します。自分の価値を高めるために必須の資格となりますので、向上心のある方は時間を調整して取得を目指すことをおすすめします。


STEP3:施工管理技士1級の取得

2級取得後の次なる目標は、施工管理技士1級の取得です。これは業界最上位の資格であり、取得することで施工管理業界であなたの価値が最大限に高まります。多くの企業からの求人オファーが期待でき、自然と年収アップにもつながるでしょう。

ただし、1級を受験するためには2級取得後5年の実務経験が必要です。この期間を有効活用して、計画的な学習を進めることが重要です。時間に余裕があるからこそ、着実に知識と技術を積み上げていきましょう。

未経験から施工管理を目指すなら各種支援体制が整った巽工業所で是非一緒に働きましょう!


採用情報はコチラ



■将来性抜群!施工管理でのキャリアアップは将来の大きな投資



施工管理という職種は、将来性が非常に高いと言えます。その理由は、人々が生活する限り建物や公共インフラは必要とされ、その工事の需要がなくなることはないからです。工事があれば、その指揮監督を行う施工管理も必要とされるため、仕事がなくなる心配はありません。

特に近年の日本では、建物や公共インフラの工事の需要が増加しています。高度経済成長期から半世紀以上が経過し、その時代に作られた多くの建造物が老朽化してきているためです。今後は建設から50年以上経過した建造物が加速度的に増加すると見込まれており、建て替え工事や補修・補強工事の需要が高まっていくでしょう。


一方で、少子高齢化などの影響により、建設業界全体が人手不足に陥っています。施工管理も例外ではなく、担い手不足に悩む企業が多いのが現状です。今後、高齢の施工管理者が引退すれば、人手不足はますます加速するでしょう。


さらに、建設業界の労働環境も着実に改善が進んでいます。国土交通省は「建設業働き方改革加速化プログラム」を策定し、長時間労働の是正や適切な処遇、社会保険加入の徹底、ICTの活用による生産性向上を推進しています。2024年4月からは残業時間の上限が罰則付きで規定される予定であり、各企業でも労働環境改善の動きが活発化しています。


◆キャリアチェンジのポイント

キャリアチェンジの際は、どのようなことに気をつけるべきでしょうか。同業か異業種化によっても変わるため、それぞれ説明します。


・施工管理間の転職ポイント①

施工管理には建築施工管理、土木施工管理、電気工事施工管理、管工事施工管理などの種類があります。これらの間での転職は比較的容易です。なぜなら、工事内容は異なっても、工程管理、品質管理、原価管理、安全管理という基本的な業務内容は共通しているからです。これまで培った経験やスキルは、他の分野でも十分に活用することができます。


・施工管理間の転職ポイント②

一方で、異業種へのキャリアチェンジを考える際は慎重な判断が必要です。いくら豊富な経験と多彩なスキルを身につけた施工管理者であっても、新しい分野への転職は簡単ではありません。スムーズなキャリアチェンジを実現するためには、これまでの経験やスキルが活かせる職種を選択することが重要です。


・巽工業はこんなところ

当社は、水道施設工事・管工事・土木一式工事などを手がける総合建設会社として、従業員の幸福を追求し、社会インフラ整備という使命を持って事業を展開しています。

資格取得を支援する制度も充実しており、1級管工事・土木施工管理技士には月額30,000円、2級では月額20,000円の手当を支給しています。また、1級配管技能士には月額20,000円、2級配管技能士には月額10,000円、消防設備士には月額20,000円の手当を用意しています。

さらに、残業がほとんどなく、充実した休暇制度を整えているため、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。ベテラン社員による丁寧な指導体制も整っており、未経験者でも安心して技術を習得できる環境です。将来的な独立も支援する制度があり、長期的なキャリアプランを描くことができます。



■まとめ



株式会社巽工業所は、秋田県大館市を拠点に50年以上の歴史をもち、土木工事・水道施設・配管工事など生活に欠かせない「インフラ」工事を手掛けている会社です。現在、一緒に秋田を背負い働いてくれる方を大募集しております。弊社では、以下の企業理念と経営方針を掲げています。


・企業理念

全従業員の幸福を追求し、人々の生活に欠かせないものを扱う誇りと責任を持つ全従業員のため、お客様のため、街の活性化のため、知識と経験、技術を以って永続的に進んでいきます。


・経営方針


1、全従業員が幸福を実感できる企業であること。

2、社会のインフラを整備するという社会的使命と責任を持った企業であること。

3、あらゆるステークホルダーに責任を果たし、事業活動を継続、発展させる企業であること。


弊社はこれまでの実績により、「秋田を代表する企業100選」にも選出されています。配管を中心に設計~施工まで、幅広い現場と業務を経験できる会社です。ベテランによる丁寧な指導で、他社よりもスムーズに知識と技術を身につけることができます。


資格取得支援制度や資格手当、独立支援制度、各種福利厚生も充実している他、残業時間はほぼゼロを実現。しっかりと休みが取れて、社員1人1人が働きやすい環境が整備されているのが弊社の魅力です。


水道工事や空調設備に興味がある新卒・未経験者の方、知識や技術をさらに磨きたい経験者の方、どちらでも歓迎いたします。もちろん女性も大歓迎です。興味のある方はお気軽にご連絡ください。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています。


巽工業所では共に地元を支える仲間を募集中です!詳細は下記からご覧ください。


採用情報はコチラ